令和版!精進料理講座

連日の猛暑続きで、なんとなーく身体がだるくなっていた今日この頃…
夏バテ気味でもしっかり食べられる、精進料理の講座を開催いたしました(*^^*)

本来はお盆前の予定でしたが、スケジュールの都合で少し遅めの開催となりました。

来年のお盆まで1年ありますので(笑)、ゆっくり準備し、是非作っていただけると嬉しいです♪

さて、最近は少人数で開催しております料理講座ですが、今回は10名の方にご参加いただきました!
いつもありがとうございます(*^^*)

幅広い年齢層の方にご参加ただいており、
「いろんな世代の方と話ができるのも楽しみの一つなんだよね」とのお声も♡
食を通じて輪が広がっているのは、嬉しい限りです♪

いつも講座中の写真はなかなかとれないのですが… 💦
今回は、参加してくれた S ちゃんが良いカメラで
写真をたくさん撮ってくださったので、存分に使わせていただきます!

今回のメニューは!!
■蓮根ご飯
■豆腐のかば焼き風
■茄子と胡瓜の胡麻味噌炒め
■枝豆豆腐
■トマトの建長汁
■葛切り

豆腐をかば焼き風に仕上げています。

手元など、細かい作業が見やすいように、ZOOMを併用しています。

たれを塗ると完成!!豆腐なのに本当に蒲焼きを食べている気分になります♪

ご飯はいつも土鍋を使用しています。20分ほどで炊けるのでとてもおすすめです(^^)

葛切りは、くず粉から手作りです。

本格葛切りは、ポイントを押さえればとても簡単に出来ました♪
先生曰く「本物を習って、皆様には分かりやすくお伝えすることが大事。」と。

食事をしながら、「精進料理」についても学びました。

禅宗寺院の役職に一つに典座(てんぞ)といい、修行僧の食事や
仏や祖師への供膳を司っている役職があるそうです。
手間をかけて食事を作るのも修行の一つということで、
手作りであるということを非常に大事にされているそうです。

日々の食事は修行ではないですが、時間に余裕のある時に
ほんの少し手間をかけて食事を作って見るのも良いのではないでしょうか。

今は冷凍技術も発達し、手軽に美味しいものが食べられる時代ですが
手作りならではの味や、各家庭の味、手間をかけたからこその美味しさがあるように感じます。

今回の枝豆豆腐は、枝豆の薄皮を一つ一つ剥いて作っています。
秋田産の枝豆はとても味が濃く、旬の食材だからこその美味しさでした♪

ぜひ、みなさんもご自宅で作って見てくださいね!!

次回は9月16日(水)、17日(木)の2日間で講座を開催いたします。

気になる方は「イベント」のページよりご確認ください

お待ちしております(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA